他のパーティメンバーは受け止め中に出現する「アメノムラクモ」を攻撃しましょう。 ・「ヤタノカガミ」はマーカーが付いた対象者1名をノックバックさせる技。 単体攻撃なので離れる必要はありません。
アメノムラクモ全体に18,000位の攻撃です。
一定時間後、そのプレイヤー周辺に頭割りダメージの攻撃を行う。
素早く回復しましょう。
この時、マーカーが柱付きになっていると(参考動画8:39)、対象者がスタン状態になって動けなくなってしまう。
天岩戸(MT以外1人拘束。
当たったプレイヤーに、 麻痺効果を与える。
頭割りダメージは、一緒に攻撃を受けるプレイヤーの数が多ければ多いほど、被ダメージは少なく済む。
7人で受けて1人あたり10000ダメージ。
螺旋海峡後すぐに海嵐斬がくるので、MTとSTはスイッチしましょう。
そのため、 海嵐斬ごとにMTとSTをスイッチしてください。 STは外周から出現する青い球に接触して爆発ダメージを単独で受ける。 この攻撃は3つのオブジェを出現させ、そのうちの1人にヒーラーを閉じ込め、一定時間後に「岩戸閉め」という即死効果のある攻撃に繋げてくるという凶悪極まりないものです。
おすすめ装備 武器、防具、アクセサリー全て「 アラガントームストーン:真理」で交換できる装備 IL:310 にしておくことを推奨する。
黒い線の上で立ち止まらないように注意する。
「 ヤタノカガミ」がランダムターゲットのノックバック攻撃で、対象者とスサノオを結ぶ線が安全地帯となる「 海割り」を使用しますので、しっかりと安全地帯を確保しましょう。
雷雲が2つ出現すると、3回連続で使ってきます。
また、天岩戸に閉じ込められた本人も自分をターゲットしてマーカーを付けるというズルも可能なので、焦って目で追わなくても大丈夫です。 ・フェーズ1で「 ヤタノカガミ」がランダムターゲットのノックバック攻撃で、対象者とスサノオを結ぶ線が安全地帯となる「 海割り」を使用しますので、しっかりと安全地帯を確保しましょう。 ふっ飛ばされたらボスの背後に集合! 【動画】ふっ飛ばし~頭割り この場面をメインタンクからみた動画です。
19このエリアに入ると徐々に沈んでいき、3秒ほどで即死する。
火力に自信が無い場合は、武器をIL470にする選択肢もあり。
ヤマノカガミ 対象プレイヤー1人の頭上に 赤色のマークが出現する。
カウントが0になったときに何かアクションをしていると大ダメージと雷耐性減少デバフが付いてしまいます。
しっかりと準備をして挑みましょう。